名古屋勉強会

魚魯

2009年10月26日 17:49

昨日は寝ないで朝一で富士山静岡空港からセントレアへ飛びました\(゜ロ\)(/ロ゜)/(実際はこだまで名古屋に移動)



名古屋で飲食業会の勉強会に参加するためです。




感想はズバリ…




悔しい(T_T)




の一言。



どの会社も我社の見えないくらい先を走っていて、今も進化し続けてるって感じ受けました。



愛知県を代表する飲食店のプレゼンや社長さんたちの公演が次から次へと続き、子供のように見いってしまいました(゜レ゜)




どの会社も凄い(゜レ゜)スタッフの教育や販促活動のアイデア。目指すべきお店づくりのヒントが次から次へと出てきます。




やっぱり大事なのは





スタッフ全員が同じ方向を向いて仕事すること。




感動を生むためにはそれが一番大事☆




同じ方向とは…




やっぱりお客様のためにという心です。



お客様のために、お客様を喜ばせたい、お客様にまた来て頂きたい、お客様を感動させたいーー。



この気持ちを常に持てる様に常に私が意識させれるようにしていかねば…。



そのためにはまずは仕事の楽しさ教えてあげなきゃ…。



などなど…色々頭の中で考えて





幸せのアドレナリン全開





そういえば、袋井の台所やいちゑ・捏やらくざの社長小南ちゃんとつっちゃ(97)もいました。
帰り、会場を出て前を歩いているかな?と思って尾行していたらいつのまにかドロン…



さすが浅羽を代表する忍者ですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/




同行した問題児バイトのダーウチ(旧称ウッチー)

はたしてこの勉強会は彼の心に響いたのでしょうか…




名古屋の飲食人の皆様、心に響く数々のお話りがとうございました。




関連記事