メニューに載ってない焼酎シリーズ33『蔓無源氏 全量』

魚魯

2010年09月01日 10:00

どーも店長です。

またまた自信を持ってオススメできる焼酎入荷です。


国分酒造の『蔓無源氏 全量』


「蔓無源氏」は、さつまいもの品種で、明治40年に見つかった、数少ない在来品種の芋です。
大正時代から昭和の初め頃までは、鹿児島県でもかなり多くの生産量があり、食用・焼酎などに使われていたようですが、第二次世界大戦を機に、当時収量の高かった「農林2号」などの芋に取って代わられ、昭和40年以降は、鹿児島県でも収穫実績がない状態が続きました。
この、絶滅状態だった「蔓無源氏」の芋を復活させ、造った焼酎が、その名も同じ「蔓無源氏」です。



「蔓無源氏」の芋は、食べても、とても甘くておいしい芋だそうで、この甘い風味が焼酎にも現れています。「大正の一滴」と同じ造りで、旨みと甘みが特徴の芋焼酎です。ふかし芋を食べているような風味を感じる芋焼酎です。
しかも、2年から3年近く熟成されていますので、とてもまろやかな味わいに仕上がっています。

数量限定・年1回出荷のレア焼酎です。




そう(゜レ゜)古酒好きの方にもたまらない1杯です。

ご来店の際は是非ともお試しあれ…

関連記事