ネタぎれにつき

魚魯

2011年03月20日 13:05

近所の杏林堂さん。僕はヘビーユーザーなんですが…


電池とティッシュそれにカップラーメンなんかも無い。


慢性鼻炎の僕にはティッシュが必要です。

買占めはやめましょう。


ついでに女性用のナプキンも無いようです。

なぜか?
怪我をした際の止血に役立つそうです。

僕は普通救命の資格を持っていますが
三角巾や布切れ一枚あれば十分止血できます。



知り合いやテレビの報道で誰かが何かを買い占めていたからと言って
あせって真似するも必要ないと思いますが…

実際東京のコンビニなんかは、商品を通常の2倍供給していてもまだ足りないようです。

無い。

ではなく通常の2倍あるんです。

はしゃぎすぎです。
落ち着いてください。

もっと必要としてる人がたくさんいます。




災害時に色んなもの抱えて逃げるんでしょうか?

カップラーメンのお湯を沸かすコンロやヤカンも持って逃げるんでしょうか?

キャンプに行くみたいで実に楽しそうです。

ついでにパラソルもお一ついかが?


もちろん備えに越した事はありませんが
いざと言うとき必要になるものは電池でもナプキンでもなく
正しい知識と分け(助け)合う気持ちだと思います。


K




@





Z

関連記事