2009年01月19日

メニューに載ってない焼酎シリーズ5『村尾』

『3M』


焼酎の王様?みたいな感じで言われてます3銘柄 魔王・森伊蔵・村尾 はお酒好きなら誰でも聞いたことがあるのでは?


今日はその中の1つ


『村尾』

のご紹介です。
メニューに載ってない焼酎シリーズ5『村尾』

どの飲み方にしても、旨味と力強さ、また口の中に広がる柔らかな味わいほのかな余韻を残しつつ、鋭くキレる後味が魅力的な焼酎といえるでしょう。


村尾を造っている村尾酒造さんは杜氏が1人ですべての作業をされているそうです。
村尾は毎年味が違います。酒業界ではタブーとされている味の変化を楽しんでます。それは妥協ではありません。毎年、命を懸けて最高の焼酎を醸しているのです。

普通の蔵元の場合5人以上で賄う仕事ですが、村尾のお父さんはたった一人でこなします。焼酎の鉄人、天才、名人、等々言われてますが本人は「焼酎の囚人」と評してます。8月から12月いっぱい休み無く醸造し、1月から8月までは瓶詰めから配送まで全て一人です。正に囚人です。命懸けと言うのも理解できます 。
メニューに載ってない焼酎シリーズ5『村尾』
こんな文章読んでしまうと飲みたくなっちゃいませんか?




…村尾さんのお言葉です。

「人に気を遣うなら、焼酎に気を遣いたい。だから一人で仕込むんです。」

すばらしい職人が造った焼酎を是非…魚魯魚魯で…






同じカテゴリー(ご紹介)の記事
魚魯魚魯Facebook!
魚魯魚魯Facebook!(2013-08-29 14:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メニューに載ってない焼酎シリーズ5『村尾』
    コメント(0)