2011年11月15日
焼酎の会 詳細
いよいよ今週の日曜日の焼酎の会!!
本日蔵元さんが持ってきて下さる焼酎の詳細が届きました!!
大和桜酒造より
大和桜:芋の甘く優しい香りがたち、しっかりとしたコクがありますがアルコールの当たりは柔らかく懐かしい感じがします。お湯割りだといっそう焼酎の良さが楽しめます。
大和桜紅芋:甘みが強い紅さつまを使用。パイナップルのような香りが口の中に広がり味わいのバランスがとても良いお酒です。
ヒカリ(限定品):1次・2次とも甕壺にて仕込んで約1年間熟成させて限定品です。芋の甘みと辛味の調和がとれていて不思議なくらい杯が進みます。
匠(超限定品):穏やかで柔らかな香りと味わい、派手さはないが丁寧な作り。呑み飽きしない幻の逸品です。
小正醸造
蔵の師魂前割り(この会のみの特別限定):25℃の蔵の師魂を5:5で蔵元の仕込み水で割ってあります。料理との相性の良い度数(12~13%)に仕上げております。
蔵の師魂:麹米・原料芋にこだわり、匠の魂と真心をこめ、かめ壺で貯蔵した芳香で香味熟成した深い味わいとまろやかな口あたりのいい逸品です。
紫師魂:パープルスイートロードという紫芋で造った焼酎。フルーティーで優しい香りの焼酎です。
いもいも:麹造り・2次仕込み共、芋を使用した芋麹焼酎。ふくよかなお芋の風味が際立ちますが、米を使用していないため後味はキレよくすっきりです。
以上です。では詳細をもう一度!!チケット残りわずかです!!興味がある方は是非お問い合わせください。
日時 11月20日(日)
場所 掛川グランドホテル3Fシャングリラ(掛川駅南口徒歩30秒)
会費 5500円(当日券なし)
時間14:30~ 開始15:00
蔵の会 ~ジャズと焼酎~
焼酎の本場は九州・鹿児島より大和桜酒造・小正醸造が掛川にきます。
テーマは『笑顔』
お酒が人と人との架け橋になり、ジャズを聞きながら、語りながら笑い
美味しいお酒を呑んで笑い、思わず笑顔がこぼれてしまう
そんな楽しいひとときになって頂けたら幸いです。
実際に呑んでるお酒の造り手との交流もできますので
この機会にお仲間をお誘いあわせの上ご参加くださいませ。もちろんお一人様でも大歓迎です。
本日蔵元さんが持ってきて下さる焼酎の詳細が届きました!!
大和桜酒造より
大和桜:芋の甘く優しい香りがたち、しっかりとしたコクがありますがアルコールの当たりは柔らかく懐かしい感じがします。お湯割りだといっそう焼酎の良さが楽しめます。
大和桜紅芋:甘みが強い紅さつまを使用。パイナップルのような香りが口の中に広がり味わいのバランスがとても良いお酒です。
ヒカリ(限定品):1次・2次とも甕壺にて仕込んで約1年間熟成させて限定品です。芋の甘みと辛味の調和がとれていて不思議なくらい杯が進みます。
匠(超限定品):穏やかで柔らかな香りと味わい、派手さはないが丁寧な作り。呑み飽きしない幻の逸品です。
小正醸造
蔵の師魂前割り(この会のみの特別限定):25℃の蔵の師魂を5:5で蔵元の仕込み水で割ってあります。料理との相性の良い度数(12~13%)に仕上げております。
蔵の師魂:麹米・原料芋にこだわり、匠の魂と真心をこめ、かめ壺で貯蔵した芳香で香味熟成した深い味わいとまろやかな口あたりのいい逸品です。
紫師魂:パープルスイートロードという紫芋で造った焼酎。フルーティーで優しい香りの焼酎です。
いもいも:麹造り・2次仕込み共、芋を使用した芋麹焼酎。ふくよかなお芋の風味が際立ちますが、米を使用していないため後味はキレよくすっきりです。
以上です。では詳細をもう一度!!チケット残りわずかです!!興味がある方は是非お問い合わせください。
日時 11月20日(日)
場所 掛川グランドホテル3Fシャングリラ(掛川駅南口徒歩30秒)
会費 5500円(当日券なし)
時間14:30~ 開始15:00
蔵の会 ~ジャズと焼酎~
焼酎の本場は九州・鹿児島より大和桜酒造・小正醸造が掛川にきます。
テーマは『笑顔』
お酒が人と人との架け橋になり、ジャズを聞きながら、語りながら笑い
美味しいお酒を呑んで笑い、思わず笑顔がこぼれてしまう
そんな楽しいひとときになって頂けたら幸いです。
実際に呑んでるお酒の造り手との交流もできますので
この機会にお仲間をお誘いあわせの上ご参加くださいませ。もちろんお一人様でも大歓迎です。
Posted by 魚魯 at 17:37│Comments(0)
│お知らせなどなど